開催終了 企画展
時代に生き、時代を超える 板橋区立美術館コレクションの日本近代洋画1920s-1950s
2018年9月15日(土) ~ 2018年12月24日(月)
板橋区立美術館は1979年の開館以来、「昭和の前衛美術」、とりわけ戦前に若い芸術家たちが集ったアトリエ村「池袋モンパルナス」に関する作品を中心に収集し、他に類を見ない優れたコレクションを形成してきました。同館の収蔵作品は、日本近代美術の流れを示すと同時に、生活と制作を懸命に両立させようとした作家たちの存在そのものを浮き彫りにしています。
関東大震災や金融恐慌、それに続くアジア・太平洋戦争、そして敗戦と占領――こうした時代において作家たちはどのような現実を抱え、何を描きとったのでしょうか。そしてまた、元号が移ろうとするいまこの時代を生きる私たちは、当時の作品とどのように対峙できるでしょうか。
本展では、板橋区立美術館の全面的な協力のもと、70名以上の作家による多彩な作品を紹介します。「池袋モンパルナス」に居を構えた麻生三郎、寺田政明、松本竣介たちをはじめ、男性偏重の美術界で貪欲に制作を続けた芥川(間所)紗織、桂ゆきたち女性作家、さらに群馬県出身の福沢一郎、鶴岡政男の作品など約130点が一堂に会します。また、軍用機生産を担っていた中島飛行機の記録類や、戦意高揚を目的とする双六、紙芝居など、県内の博物館・資料館が所蔵する同時代の貴重な資料もあわせて展示します。
- 会期
- 2018年9月15日(土)~12月24日(月・振休)
- 時間
- 午前9時30分~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
- 休館日
- 月曜日(ただし9月17日、9月24日、10月8日、12月24日は開館)、9月18日、9月25日、10月9日(いずれも火曜日)
- 観覧料
- 一般 820 (650) 円、大高生 410 (320) 円 ※( ) 内は20名以上の団体割引料金
※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料。
※震災で避難されてきた方は無料で観覧できますので、受付でお申し出ください。 - 主催
- 群馬県立館林美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会
- 特別協力
- 板橋区立美術館
- 助成
- 芸術文化振興基金
- 協賛
- ライオン、大日本印刷、損保ジャパン日本興亜、日本テレビ放送網
- 後援
- 上毛新聞社、朝日新聞社前橋総局、毎日新聞前橋支局、産経新聞前橋支局、NHK前橋放送局、群馬テレビ、朝日ぐんま、株式会社 エフエム群馬
- 参加
- 第42回県民芸術祭