お知らせ

はしもとみおさんによる関連イベントを開催しました

アーティスト・トーク

開催日時:7月19日(土) 14時~(40分程度)
会 場:展示室1
「はしもとみお 木彫展~いきものたちとの旅~」開幕日の7月19日(土)、はしもとみおさんのアーティスト・トークを開催しました。大勢の方が参加できるよう、《タンバリン》を展示している展示室1を会場に、およそ700人以上の参加者があり、奥の方まで人で一杯となりました。トークは《タンバリン》を上から鑑賞するために設置している高台の上で、担当学芸員が質問しながら行いました。今回の展覧会の物語や展示方法、新作についてなど、様々なお話を伺うことができました。

はしもとみお展アーティストトーク画像


スケッチワークショップ

開催日時:7月20日(日) 11時~12時
会 場:別館ワークショップ室
はしもとみおさんによる「スケッチワークショップ」は、絵を描くことが好きな小学生から高校生までを対象に参加者を募集しました。当日は20人が参加して、約1時間、集中してはしもとさんの彫刻をスケッチしました。スケッチのモデルは展覧会の最初のコーナーに展示中の《月くん》と、猫の《ミロ》でした。参加者が使う画材はデッサン用パステル6色セット。紙は30色ある画用紙から好きな色を選びました。
はしもとさんははじめに、二つの彫刻を実際にスケッチしながら、パステルを使って描くコツを見せてくれました。パステルを折って使ったり、指で伸ばしたりしながら素早く描いていく様子を、参加者たちは真剣な眼差しで見つめていました。
その後、参加者たちは色紙を画板に取り付けて、《月くん》と《ミロ》のどちらかを描きました。短い時間の中、参加者の皆さんが画材を楽しみながら描いていたのが印象的でした。
はしもとさんが見本に描いたスケッチは、その後会場でも紹介しました。

はしもとみお展スケッチワークショップ画像


コンサート「ケモノの森の音楽会vol.2」

開催日時:7月20日(日) 18時~19時30分
会 場:エントランスホール
はしもとみおさんと、小松大さん(フィドル)、中村大史さん(ギター)による、コンサート「ケモノの森の音楽会vol.2」は、閉館後のエントランスホールを会場に行われました。
展覧会の会場内で流れている楽曲を中心に、アイリッシュ・ミュージックの心地よい音楽に癒される空間となりました。小松さんはフィドル(ヴァイオリンのこと)とヴィオラ、中村さんはギターを中心にアイリッシュハープやアコーディオンなど、曲により様々な楽器を奏で、一方、はしもとさんはギター、マンドリンと楽器を変えながらの演奏と歌で、幼い頃から音楽に親しんできた一面を見せてくれました。ライブ彫刻では、木くずが客席まで飛ぶほどの力強い制作が披露されました。癒しの音楽とはしもとさんの魅力を存分に体験できるイベントとなりました。

はしもとみお展コンサート画像

SNSでシェアする

XLINE

一覧に戻る

トップへ戻る